映画 5935

映画

毎日暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?

さかえ血管外科・循環器クリニックスタッフです。

先日BTSの映画を観てきました。あまり内容を知らないまま行ったので、てっきり昔のライブの様子を映画化したものだと思い込んでいたのですが、BTSのファンがどうやって世界のBTSにしていったのか…というものでした。

そもそもK-POPはグループを応援するファン(ファンダムといいます)によって支えてもらうのですが、そのファンダムが新曲をリリース時にビルボードチャートに重要な役割を担う

各種楽曲配信サブスクのストリーミング、YouTubeにあがったMVのストリーミングで音楽番組の順位がついたりします。

YouTubeを再生する時も細かいルールを守って視聴しないと回数として反映されないこともあるのでファンダムの力が物凄く大事になってきます。

そのファンダムの人たちがどうやったらアメリカで人気が出るか、そしてアメリカ人にメイクをして歌い踊るK-POPを受け入れてもらうかを試行錯誤しながらスターダムに押し上げていったというストーリーで、内容を知らなかったのでとても驚いたのですが、とても見ごたえのある映画になっていました。

見に来ているお客さんたちは皆さん涙を流しながら観ていて、私もとても感動しお目目ウルウルで観ました。

次は8月29日公開の二宮和也主演の映画「8番出口」をみたいと思います。