院長のご紹介
ご挨拶
- 初めまして。
この度、名古屋市中区栄に“さかえ血管外科・循環器クリニック”を開業することになりました院長の平本明徳です。
当クリニックは、血管外科・一般外科・循環器科・生活習慣病を中心とした一般内科を主な対象疾患とし、地域の皆様のお役に立つよう、幅広いニーズに応じたクリニックを目指しております。
当クリニックで特に力を入れているのが、“下肢静脈瘤の日帰り治療”です。
私は、大学卒業後、主に関東圏の病院にて心臓血管外科を専門として、緊急手術を含め昼夜を問わず治療に日々邁進してまいりました。
下肢静脈瘤も心臓血管外科の治療対象疾患であり、その治療経験も豊富にあります。
特に、前任地では下肢静脈瘤の治療を専門に行っており、6000例以上の手術を経験いたしました。
下肢静脈瘤は、決して命にかかわるような恐ろしい疾患ではなく、また、治療が手遅れになるという疾患でもございません。 それゆえに、専門外の医療機関では軽視されることが多々ありますが、適切な治療がなされなければ、足の自覚症状(浮腫み、だるさ、こむら返りなど)が強くなり、日常生活に支障をきたすこともあります。さらに、女性の場合では、浮き出た血管が目立つために、スカートが履けないという美容上の問題も生じてきます。
当クリニックでは、血管外科的なアプローチから下肢静脈瘤を適切に診断し、豊富な治療経験と知識を駆使し、また、患者様の生活環境や職業なども十分に検討しながら、患者様のニーズに合った下肢静脈瘤の管理方法を提供いたします。
"足は第二の心臓"と言われるように、非常に大切です。
足の調子が良くなければ、良好な日常生活を送ることは困難になります。
私は、"下肢静脈瘤を管理する"という形で、少しでも、皆様の今後の人生においてより良きパートナーとなれるよう頑張っていきたいと思います。
- また、下肢静脈瘤のみならず、粉瘤や脂肪腫などのできもの、血圧やコレステロール値のコントロールといった日常の内科的管理なども、今までの心臓血管外科医として蓄積した豊富な経験と知識を駆使して、責任をもって管理していきたいと思います。
皆様にとって、安心と幸せを提供できるクリニックを目指します。
- さかえ血管外科・循環器クリニック 院長 平本 明徳
経歴
- 2000.3
- 名古屋市立大学卒業、医師免許取得
- 2000.4
- 名古屋市立大学第一外科
- 2001.4
- 刈谷総合病院外科(現豊田刈谷総合)
- 2004.4
- 刈谷総合病院心臓血管外科
- 2005.4
- 川崎幸病院大動脈センター
- 2008.12
- 高瀬クリニック心臓血管外科
- 2011.4
- 一宮西病院心臓血管外科大動脈瘤センターチーフ
- 2015.5
- 東京中央下肢静脈瘤クリニック院長
資格
- 日本外科学会認定 外科専門医
- 日本脈管学会認定 脈管専門医
- 日本脈管学会認定 研修指導医
- 心臓血管外科専門医(2015~2019)
- 下肢静脈瘤血管内焼灼術指導医
- 弾性ストッキング・圧迫療法コンダクター
手術実績
下肢静脈瘤治療個人症例数
|
下肢静脈瘤治療数(肢) |
2000年~2019年 |
6254 |
2020年10月~2020年12月 |
62 |
2021年1月~2021年6月 |
98 |
2021年7月~2021年12月 |
190 |
2022年1月~2022年6月 |
166 |
2022年7月~2022年12月 |
319 |
- 診療科目
- 血管外科(下肢静脈瘤など)・一般外科・循環器科・一般内科
- 院 長
- 平本 明徳
- 住 所
- 〒460-0008 名古屋市中区栄3-7-22
栄928ビル6階
- 最寄駅
- 名古屋市営地下鉄「栄駅」「矢場町駅」から徒歩4分
名鉄瀬戸線「栄町駅」から徒歩6分
★:診察・手術・検査、●:診察
休診日:木曜、日曜、祝日
※診察は予約の方優先となります。
(予約外での診療をご希望の場合は、待ち時間が生じる場合がございます)
※午前の診察をご希望の方は、お電話にて予約をお願いします
※午後の予約外診察受付は、18:15までとなります
診療時間 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日祝 |
10:00~13:30 |
★ |
★ |
★ |
― |
★ |
★ |
― |
15:00~18:30 |
● |
● |
● |
― |
● |
● |
― |