一般内科とは

- 一般内科は、内科全般を専門領域にこだわることなく幅広く診療していきます。主に、風邪症状や突然の腹痛、嘔吐・吐き気、下痢といった症状などに対応しています。
また、体調不良を自覚しているものの、原因が不明でどの診療科に行けばよいかわからないという場合も遠慮なくご相談ください。
当診療科は、患者様に現れている症状を注意深く観察し、訴えについてもしっかりお聞きします。必要な場合は検査もするなどして総合的に判断します。診断の結果、高度医療機器による検査や治療、入院加療を要するとなった場合は、当クリニックの連携先でもある総合病院や専門の医療機関をご紹介いたします。
このほか、生活習慣病といった長い治療期間が必要とされる慢性疾患も管理していきます。 - 当クリニックは、地域にお住まい、お勤めの皆様の「かかりつけ医」(身近な存在で何でも相談できるお医者さん)となれるよう、些細な体の異常であっても患者様が打ち明けやすい環境づくりに当院長はじめスタッフ一同で努めています。少しでも気になる症状があれば遠慮なくご受診、ご相談ください。
こんな症状はご相談ください(例)
- 発熱
- 咳、鼻水、喉の痛み
- 胸やけ
- 食欲不振
- 胸痛、圧迫感
- 頭痛
- 立ちくらみ
- 動悸
- 息切れ
- むくみ
- 喉の渇き
- 尿の異常(出にくい、近い、血が混じるなど)
- 発疹
- 疲労感
- 急な体重の増減
- など
一般内科の主な対象疾患
急性症状
風邪症候群、インフルエンザ、咽頭炎、扁桃炎、気管支炎、肺炎、胃腸炎(腹痛、下痢、吐き気、嘔吐)、尿道・膀胱炎、熱中症 など
慢性症状
生活習慣病(糖尿病、高血圧、脂質異常症、高尿酸血症(痛風) など)、貧血、頭痛、骨粗しょう症、不眠症、アレルギー疾患など