皮膚のでき物について %e7%9a%ae%e8%86%9a%e3%81%ae%e3%81%a7%e3%81%8d%e7%89%a9%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6
皮膚のでき物について
2025年10月4日
こんにちは!
院長の平本です!
今日は皮膚のでき物についてお話してみようとも思います。
当クリニックは、皮膚のでき物の治療も行っております。
皮膚のでき物にはいろんな種類があります。
有名所と言えば、粉瘤や脂肪腫などです。
自覚症状はほとんど無いことが多いですが、気になり出すと気になりますよね。
皮膚のでき物の中には、良性のものもあればそうでないものもあります。
また、簡単な検査でその種類がわかるものもあればそうでないものもあります。
一番気になるのは、良性か悪性かということでしょう。
見た目や触診の感覚でなんとなくの見当は付きますが、確定診断を行うならば、摘出して病理検査で判断する必要があります。
一般的には、触った感じが綺麗な形をしているものや皮膚との癒着がないもの、大きくならないもの等は良性の可能性が高いとされます。
気になる方はご相談を!!